Blog

人生の可能性を限りなくゼロに近づける『食わず嫌い』はやめましょう

対立

こんにちは!
shinnこと高浜真也です!

 

『食わず嫌い』

食べてもいないのに、
「これ嫌い!」と思い込むことですよね。

 

食べ物に限らず、
人間は、食わず嫌いをしてしまいがちです。

 

この人ムリかも…
とか
これ難しいかも…
とか。

あなたも、食わず嫌いなモノ、
1つ2つあるのではないでしょうか。

 

食わず嫌いは、
あなたの可能性を、狭めてしまいます。

 

これは、
ビジネスでも、投資でもそうです。

お金にかかわることなら、
人生の可能性も、狭める恐れがあります。

 

無意識のうちに、食わず嫌いをしてしまっている方に、

今回は
『食わず嫌いはやめましょう』
という記事を書きました!

 

あなたの可能性を広げる参考にしてください^^

 

食わず嫌いは、なぜ危険?


人間が食わず嫌いをしてしまいがちなモノと言えば、

やっぱり、他人についてですよね。

 

パッと見た感じとか
その人の趣味とか、

食わず嫌いで、
「自分には合わなそう…」
と思ったことはありませんか?

 

「shinnさんはどうですか??」
と聞かれれば、

まあ…
時々しちゃうことがあります笑

 

とはいっても、
人間が食わず嫌いをしてしまうのは、
仕方がないといえば、仕方がないのです。

僕たちは
想像力豊かな生き物ですからね。

 

モノをみて、
あれこれ想像して、それを判断することができる生き物です。

だから、危険を回避することが出来たり、
物事を成功に近づけることもできます。

 

しかし、
行き過ぎると、ただの食わず嫌い。

その人のことを何もわかっていないのに、
突っぱねてしまうこともあります。

人でなくても、
相手の趣味とかも、食わず嫌いされやすいものです。

 

これが、自分の可能性とどう関係があるのか?

 

それは、
食わず嫌いをしてしまうことで、

あなたに、「知らない世界」を作ってしまうからです。

 

食わず嫌いで、見えなくなる世界


もしかしたら、

その人と関わったら、
モノを受け入れてみたら、

あなたにとって、
新しい世界が見えます。

 

今までは見えなかったことが、見えたり、
自分がいた世界を、別の視点から見ることができるようになったり、

そうなると、
あなたの可能性が広がっていきます。

イメージすると
なんとなくわかって頂けると思います。

 

お金関係なら、
人生の可能性が広がります。

 

ビジネスや投資、
起業などと言ったことを

「難しそう…」
「怪しい」
「できるわけがない」

と、
やる前から決めつけてしまったら、

 

はじめれば、お金に余裕を作れたかもしれないのに、
いつまでも、お金に困り続ける人生になる危険性があります。

 

ビジネスをやる。と言うのは
別に、人間の義務でもなんでもないので、

やらない。という選択肢もありだとは思います。

 

だた、

「興味がある…」
と思っていて、

「でも、できるわけないよな」
と、この世界に飛び込めていないのなら、

 

それは、
確実に人生の損になります。

 

■ 食わず嫌い克服法


食わず嫌いをしているものがあったら、

まず、重要なのは
『理解する努力をする』
ということです!

 

なぜ、ビジネスというものがあるのだろう?
なぜ、皆が始めるのだろう?

いいところは?メリットは?

 

というふうに

まずは、理解する努力をしてみてください。

 

今までは、
なんとなく批判的な目で見ていても、

そういう風に理解する視点から見てみると
別の答えが見えてくることがあります。

 

というか、
ほとんどのことは、別の答えが見えてきます。

 

人でも、
趣味でも。

理解する努力をして、
別の視点から見てみる。

ということが重要なのです。

 

そして、新しい答えを見つけた時、
あなたの可能性は、大きく広がります。^^

 

 

さて、

 

食わず嫌いは、損です。

食ってから嫌い。は、損ではありません!

 

食わず嫌いしていることはありませんか?

 

あるのなら、
まずは、食ってみろ!ということです!

それから、物事を判断していきましょう!

 

やってもいないのに判断してしまっていることは

まず、その世界を理解する努力をしてみる。
別の視点から見てみる

 

そうすれば、
今までとは違う答えが見つかるはずです。

 

見つかった時に、
あなたの可能性は、大きく広がります^^

 

それでは!今回はこのへんで。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事一覧

Search